坂口です☆久しぶりの投稿になりました!
前回の投稿から大分月日も経ってしまい
現在はコロナウイルスの感染拡大にて世界中で影響を受けています。
緊急事態宣言も解除され、小康状態に持ち込めたかと思った矢先
都心ではまた感染者が増えてきておりますね。。。やはり第2波はくるのでしょうか。。。
このような事態を受けまして
弊社でも緊急事態の措置としてテレワークを導入する運びとなりました。
テレワークを行うにあたっての準備・環境や実際にテレワークを導入して感じたメリットとデメリットをお伝えしたいと思います。
まずは私の所感から。テレワークを体験した
【デメリット】
・スタッフと会えなくて寂しい。(´;ω;`)
【メリット】
お化粧しないでいい。(笑)
移動時間がなく時間の有効活用ができ、自宅という落ち着ける場所で仕事ができるので生産性があがる!
お弁当もつくらなくていい。(笑)
テレワークを始めて間もないので現在のところデメリットはあまり感じていません。
社内にいるメンバーが少なくなるデメリットはあるかと思います。
例えば、問い合わせの対応の混雑など。
社内でしかできない仕事があると問題は必然的に出てくるかと思います。
これらの問題はスケジュール管理(テレワークの日にする仕事を決めておく)でしたり、社内の人間の立ち回りが鍵かと思っており、
現在、特に問題もなくリモートワークが導入できているのは以下に記載している社内のインフラ環境のお陰だと思っています。
【データ管理】

弊社ではデータ管理をクラウド上にて管理しております。
一つの場所にデータや情報を保管することで情報という資産を共有できるため業務の質も向上。時には議論もしながらスタッフみんなが同じ方向を向いて業務ができております☆マニュアルなんかも改訂するたびに印刷しなおす必要もないのでペーパーレス。
【コミュニケーション】
スタッフとのコミュニケーションにおいては”slack”というコミュニケーションツールを利用しております。
イメージは・・・LINEのグループトークのビジネス版という感じです!
ワークグループを作成し、案件などに応じたチャンネルを作成してコミュニケーションや情報共有(もちろんファイル共有なども!)がリアルタイムに可能なのです。すんごい便利です。
これで家にいても必要最低限のコミュニケーションは大丈夫なんです!!
また、こうした文面でのやり取りって証拠として残ることもメリット。忘れっぽい性格なので時系列をたどって記憶を呼び起こすことができるので助かります。(照)
【タスク管理】
社内の仮想サーバにplesanterを構築し、社内のグループウェアとして、評価検証を含めてタスク管理等に活用しています。

PlesanterはオープンソースのWebデータベース(WebDB)です。ノンプログラミング、かつビジネスシーンに合わせ自由にカスタマイズしアプリケーションを作成することができます。
エクセルで管理している顧客情報などを移行し、ブラウザの画面上で簡単に管理ができます。一覧表示や集計も簡単です。
弊社ではSlackとプリザンターを連携させているので、プリザンターを更新するとslackに更新された旨が通知されます。タスクの更新・進捗をスタッフで共有し見逃すこともありません。
オープンソースなのでソフトウェアは「無料」で使えます!テンプレートは約300種類もあります。
オンプレミスの場合は導入・維持費用がかかりません。弊社で導入した際にも仮想サーバー上にLinuxでPlesanterを構築しておりますので費用はかかりませんでした。
詳細が気になられる方、導入をご検討されたい方はぜひ一度ご相談くださいませ☆
【社内ネットワークへの接続】
社内ネットワークにつなげる必要がある時にはVPN接続しています。
Virtual Private Networkを略してVPN!!長ぁーいLANケーブルを家から会社のルータに差し込んだイメージでしょうか。。。通信を暗号化するのでVPN接続にて安心して社内ネットワークにつなげることができるんですね~
コロナウイルスも脅威ですが、PCのウイルスも脅威。
悪い人がいろんな手段を使って情報を盗み取ろうとするんですね。ウイルスやワーム、スパイウェアなどを総称してマルウェアというのですが、侵入経路も様々(web、メール、USB、セキュリティホールetc…)
個人情報や機密情報などの重要データを守るだけではなく
他者に対して被害を拡大してしまわないようにするためにセキュリティ対策は重要なのです!!
リモートワークを導入したいけど、会社のセキュリティポリシーが確立していない、どのようなことをすればよいかわからないとうお悩みがあられましたら、ご相談だけでも良いのでご遠慮なくご連絡くださいませ☆
お客様のご要望に最大限に応じたソリューションをご提案させていただきます!
コロナに負けず
「昨日よりも少しだけ便利」「今日も快適」「明日はもっとワクワク」
を支えるICTソリューションパートナーとして
貴社の利益に最大限に貢献できるお手伝いをさせていただきます!!!